やる気が出るサポート
皆さんこんにちは。
やる気プロデューサーの上田です。
今日もあなたのやる気をしっかりとサポートします。
本日は、やる気が出るタイミングについてお話します。
例えば、仕事で意味の解らないことを頼まれたとします。
説明を何度聞いても、意味が解らずにいると、
「とにかくやってみて、わからない事があれば、その都度聞いて」と
言われたとします。
この状況だと、まずやる気レベル100点満点中の50~60点でしょうか。
しかし、実際作業してみて、やはり意味がわからないと、
やる気レベルは20~30点に落ちてしまいますよね。
そもそも、聞いても意味がわからない段階で、
実際に作業をやってわかるはずがないのです。
ですので、とりあえず、わからないなりに頑張ってやっても
報告する段階で、必ず、こんなものの頼んでいないと
やる気レベルが0点になるくらいにまで落ちて最後に
「だったら、自分でやればいいじゃん」となるわけです。
よく体験する経験ではありませんか。
この経験が何度が続くと、その先輩や上司は信用を失います。
そして、裏で陰口を言われるようになるのです。
と、まー。信用を無くす話をしても仕方ないので、
ここは、逆に利用しましょう。
今度は立場を少し変えて考えて見ましょう。
あなたのそばに、意味のわからない仕事を頼まれた人がいるとします。
その仕事内容がよくわからない人の
サポートをほんの少しでもすれば、
相手はやる気になると思いませんか。
もちろん、たくさん関わってあげるのが一番良いと思いますが、
そこまで時間がなくて、関わってあげることが出来ない場合は、
ほんの少しでもいいので、手伝ってあげましょう。
相手は、やる気になり、さらにあなたに深い感謝を覚えます。
このように周りに常にアンテナを貼っておくことで、
職場環境を良くする事ができるのです。
あなたが、先輩や上司であったのであれば、
周りの事をもう少しよく見るだけで、
あなたに絶大の信用をおくようになります。
しっかりと、相手が仕事をわかっているのかどうか、
見て適度にサポートをしてあげましょう!
NEXT→ 連絡が取りづらい人との関係改善が夢を実現させる
今週のおすすめ書籍
自立型人材育成コンサルタントの「横川裕之(よこかわ ひろゆき)」さんが提唱する「すぐやる」行動力が身につく方法のご紹介です。「伝える力」が格段に高まり、ネガティブな感情をコントロールできるようになっていきます。読者の多くが素早く決断できるようになったと感激の声を上げているのも魅力です。
新しいアイデアが次々とわいてきて、相手の気持ちが読めるようになるなど、思考を文字にすることで、人生は大きく飛躍します。しかも、1日たったの15分あるコトをするだけ。人生を変える「思考のブレーキ」の外し方を手に入れてみませんか?
できなかったら、やり方を変えてもう1回チャレンジ。
このもう1回が人生を大きく変える!
メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。