「夢を叶える方法」 ~やる気を出すマニュアル~
文句を言われたときに使える3つの対処法
皆さん、こんにちは、こんばんは。
新型コロナの実害に比べて、過剰とも言えるマスコミたちの反応におかしいなと思いながらも、中々それを口にできない、やる気プロデューサーの上田洋輔です。
あなたにもどうしても許せないことがありますか?
人によって色々あると思いますが、特に心に来るのは悪口を言われることでしょう。陰口とかじわじわと心の響いてきて病んでしまいそうになります。言ってる本人たちは大した悪気はないかも知れませんが、言われた方にとっては耐えがたい苦痛です。
さらに間違った反応を行ってしまうとますます泥沼にハマったりもします。やってられないですよね…。
今回は文句を言われたときの正しい対処方法をご紹介します。ストレスの多い現代社会を上手に切り抜けていきましょう。
心を強く持ちたいなら、こちらの書籍を読んでみるのも良いですね。今回のテーマとは違うように思うかも知れませんが、成功者になるためには周りからの”妬み”にも耐えなければいけません。それはとても悪意のある陰湿な嫌がらせです。
他人の悪意に負けない心を持つための秘訣が書かれてあります。
各メディアで話題沸騰させた1冊、ビジネス書では大ヒットとなる13万部突破した書籍です。「強い心は科学的に作り出せる!」をキャッチコピーに仕事、お金、人間関係、目標達成など、様々な悩みで抜群な効果を出してくれる内容になっています。特に「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする生き方」を実現したい人はぜひ読んで欲しい内容です。
それでは本編をどうぞ~
復讐は憎しみしか生まない
文句を言われたとき、ついやってしまうのが、相手にも同じ気持ちを与えようと文句を言い返す行為です。
言い返してスッキリしそうな気がしますが、実はかなりまずい反応になります。なぜなら、言い返すと相手を怒らせるだけでなく、周りでそれを聞いている人たちも嫌な気分にしてしまう危険性があるからです。
そして、嫌な気分にさせてしまうと…わかりますよね。同じように嫌な感情にさせられたのですから、周りもあなたにやり返そうとします。
その結果、今度は別の人からも文句を言われる結果に繋がって行くのです。最悪ですね。
そんなことになるくらいなら、腹立たしい気持ちは残っても、周りを不快にさせない分、言い返さない方がマシな場合が多いというわけです。
悪いのは相手なのにやり返すと、こちらがひどい目に合うというのは、理不尽極まりないですが、日本では……いえ、世界規模で見ても、復讐は許されていません。
文句を言い返すという行為は復讐と同じですので、誰も許してくれないのです。やり返すという選択肢は最終手段くらいに思った方がいいでしょう。
文句を言われて、どうしても我慢出来ないという人は、まずは怒りを抑える方法から試してみて下さい。
文句が相手に返っているとイメージする
悪口は、一時的な快楽の代わりに、ものすごく心に負荷を与えます。
自分も言われているんじゃないだろうか、
みんなは口をあわせているだけじゃないだろうか、
やり返されていないだろうか、
などなど……
人間は自分がやっていることは相手もやっていると思うものですから、文句を言い続けている間はずっと心が病んでいくわけです。そして、結局、誰も信じられなくなります。あなたに文句を言っている相手は、今そんな状況に陥っていこうとしているのです。構ってしまったら、あなたも一緒にその悪いスパイラルに嵌まってしまうでしょう。
ですので、そんな人を相手にする必要はありません。文句は全て相手に返っているとイメージしてください。そのイメージを持ち続けている限り、文句を耳にしても落ち込むことは少なくなるはずです。文句を言っている相手をわざわざ気にしないこと。『人を呪わば穴二つ』肝に銘じておきましょう。
嫌われることを恐れない
基本的に文句を言われてショックを受けるのは、自分が好きだからです。
もしも、自分が大嫌いであれば、文句を言われても動じません。自分だってそう思っているのですから、相手を怒る気にはならないはずです。文句を言われて腹を立てたと言うコトは、自分が好き。そして、好きなものに傷をつけられたから、嫌な気持ちになってしまうわけです。
しかし、ここで考えてみて下さい。
嫌いとまではいかなくても、苦手だと思う人は誰にでもいるでしょうし、好きか嫌いかでいえば、嫌い。身近な人でなくても芸能人や俳優、アイドルなどでも構いません。なんとなく嫌だなと思う人たちが、あなたにも多少はいますよね?
では、その人たちはあなたが嫌いになるような行動をわざとしているのでしょうか?
まあ、中にはわざと言う人もいるかもしれません。しかし、おそらくはそうではない人が大半のはずです。持って生まれた見た目、または性格や癖。そんな個性とも言えるなにかが、気に入らないのではないでしょうか。あなたがそう言う感情を抱くように、相手だって好き嫌いの感情を抱きます。
ですので、あなたが何かしたから嫌われるワケではありません。なにもしてなくても、なんとなくだけで人は誰かを嫌いになれるものなのです。嫌われるのは当たり前だけど、嫌われることが辛いと思うようであれば、考え方を改める必要があります。そもそも、誰かに嫌われるというのは、反省することはあっても、悲しむことではありません。
嫌われるためには、誰かに存在を認識してもらわなければならないのです。
好きの反対は嫌いじゃない
例えば、メディアにほとんど出てこない名前も知らない、顔も知らないようなアイドルを嫌いになれるでしょうか? いいえ。存在さえ知らない相手のことをわざわざ探し出して、気にかける人はいません。
もちろん、好きになることもないでしょう。好きと嫌いは反対ではありません。好きと嫌いの反対は無関心なのです。つまり、好かれるためにも嫌われるためにも、必要なのは認識してもらうことになります。
そして、好きと嫌いは正反対ではありませんから、無関心な状態から好きになってもらうよりも、嫌いから好きになる方が格段と早かったりします。これは物語で多く使われている手法と同じですね。
嫌いの感情から恋愛にも発展する
二人は最初は意見の違いから嫌っていたのに、物語が進むにつれて、和解し認め合っていく。こんな作品を一つとは言わず、いくつか思いつくのではないでしょうか。もしも二人が互いに無関心だったら、和解し認め合うこともありませんよね。名前も顔をも覚えずに、すれ違って終わっていたはずです。
いかがでしょうか。誰かに嫌われることを悪く考える必要はありません。互いに嫌っていると言うコトは、なにかのきっかけで互いに好きになるかも知れない可能性を秘めているのです。あなたを嫌っている人を見つけたら、『自分に興味のある人間』だと考え方を変えてみてはどうでしょうか。すると、なんだか『あなたのファン』に思えてきませんか?
あなたのことをずっと気にしているから文句が言える
あなたのコトが好きだから、良くなってもらおうと思って文句を言っている。ファンのために改善できることなら、改善してもいいと思えてくるはずです。そうすれば、あなたはよりいっそう魅力的になるかもしれません。
相手のために行動するのが嫌だったとしても、自分を磨くためだと思えば、努力もできるはずです。嫌われているという事実を恐れずに、前向きに考えていきましょう。
1番恐いのは『誰の記憶にも残らず無関心まま』なのですから……
3.それは本当に悪口ですか?
口の悪い人は思わず、きつい言葉を投げてしまいます。あなたは絶対にそんなことをしないかも知れませんが、それを平気でする人間もいるわけです。人によって考え方は色々ありますので、すべてが同じ行動をすると考えるのはやめた方がいいでしょう。これは好き嫌いにも顕著に表れています。
国民的なアイドルとメディアが騒いでるジャニーズやAKB48などのことが好きですか?
あなたがどう答えるのかはわかりません。しかし、間違いなく言えることは、好きと言っている人と同じくらい、嫌っている人もいるということです。いえ、下手をすればメディアで目立っている分だけ、嫌っている人の方が多いかもしれません。
企業が人気が出るように、マスコミなどを使って印象操作しているアイドルたちですら、こんな状況です。誰からもいい印象を持ってもらうのは、不可能と言っても過言ではありません。
つまり、人は同じモノを見ても、同じモノを聞いても、好き嫌いをしてしまうわけです。そこに今の気分も加わるのですから、感じ方は無限に膨らんでいきます。気分がいい時に流れていた音楽は好きになるし、辛い時期に何度も耳にした音楽は聴くのが嫌になるでしょう。
あなたが誰かにひどいコトを言われたとしても、それはあなたの感じ方に問題があるだけかもしれません。「嫌なコトを言われた=文句を言われた」とは安易に考えないで欲しいのです。
悪気のない文句なんて世の中にはたくさんある
軽い冗談かもしれないことに、いちいち腹を立てていてもあなたが疲れるだけなのです。文句に聞こえたとしても、あなた自身の気持ちの問題が大きいと覚えておいて下さい。
そして、全ての言動をコントローすることは不可能なのですから、全てを受け入れるよりも適当に聞き流すことを身につけた方が何倍も暮らしやすくなります。
仮に本気であなたに改善を求めている場合には、相手はもっと具体的に言ってきますし、放っておけない問題になっていきます。考えるのはそれからでも遅くはありません。
文句かどうかわからない時に、わざわざ悩むのは心の負担になるだけです。相手の言動をコントロールするより、自分の気持ちを変える方が何倍も楽です。できるだけ自分の心に負担をかけないように、嫌なコトはどんどん聞き流していきましょう。
まとめ
文句を言われたときの対応方法を3つ紹介しました。
世の中にはどうしようもない悪人もいます。そんな人の為に、自分を犠牲にするのはやめましょう。因果応報という言葉があります。悪いことをしていれば、悪いことが返っていくのですから、文句を言っている人は、いつか文句を言われて痛い目に合うのです。
それに構っていたら、あなたも悪い目に合ってしまいます。
悪口を言う相手に惑わされることなく、自分を成長させられるように、文句ともうまく付き合ってみてください。心が強くなれば、人生は大きく変わるはずです。頑張っていきましょう!
それえも、自分をうまくコントロール出来ない場合には『簡単にプラス思考になる方法』を読んでみてください。きっとあなたの悩みが大きく改善されるでしょう。考え方が変われば、人生も変わっていくのです!
著者:やる気プロデュサー『上田 洋輔』について
根っからの怠け者で、堕落しまくっていたが、とある挫折で人生に危機感を覚える。セミナーや教材などを漁り、知識を増やしていき、様々な出会いから、誰かの悩みを解決することに生きがい見出す。やる気プロデューサーとして活躍し、すでに10年以上。今日も誰かの助けになるために奮闘中!
カテゴリー:人間関係
今日のやる気が出る話
言って聞かせても人は反発しか覚えない。
やってみせて感動させられれば、人は勝手に始める。