やる事が多い時
皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。
あなたが夢を達成するために必要なことを
自分でしっかりと判断できているでしょうか?
やめた方がいい事がわかっているのに
やめる事が出来ないなんていうのはよくある話です。
多くの場合は、夢の実現のためには、
練習や勉強が必要なのですが、
今の自分が楽しいことを優先してしまい、
大事なことをおろそかにしてしまいがちです。
このような場合には夢を達成する事が
非常に難しくなるでしょう。
逆にいえば、目の前の誘惑に負ける事なく
自分が本当にやらなければならない事が
やれるようになれば
夢なんて簡単に実現するのです。
多くの人が、自分がやりたい仕事をするために
勉強して、資格を取る必要があることを判っています。
また、会社でも昇進試験などを設け
特定の規定を満たすことで昇給を与えます。
このように判りやすい目標があった場合でも、
今日の「やりたいこと」、今週の「やりたいこと」に
負けてしまうのです。
つまり、今の事しか見えないようでは
夢を実現するのは難しくなるのです。
あなたがやった方がよいのにやれない事があるのは
今しか見ていないからなのです。
逆に、やめた方がいいのにやめる事が出来ない場合も
今しか見ていないからなのです。
もしも、やめた事がある場合は
もっと先の事を考えてみてください。
10年後に、あなたが生きていくのに邪魔だと思えることは
今すぐにでもやめましょう。
そして、10年後にあなたが生きていくのに
役に立つと思えることは
どんなに始めるのが難しくても始めましょう。
このように先をきちんと見る事が出来ると
やめた事が良い事と始めた方がいい事は明確になります。
今しか見る事が出来ないと
やめた方がいい事とやった方がいい事が
混ざってしまうのでやる事が多くなってしまうのです。
先の事をきちんと見るように
今楽しいと思うことも
10年後の自分に必要なのかを明確にしましょう。
未来がどうなっているのかは
今という時間の積み重ねなのです。
今をただ楽しむだけの時間にするのか、
それとも、素晴らしい未来を手に入れるために
時間として使うのによって未来は大きく変わっていくでしょう。
自分が本当に叶えていきたい夢のために
しっかりと今という時間の使い方を考えて、
大事に使っていきましょう。
正しい時間の使い方をすれば
夢は必ず実現するのです!
頑張っていきましょう。
NEXT→ やる気が出す為に
今週のおすすめ書籍
自立型人材育成コンサルタントの「横川裕之(よこかわ ひろゆき)」さんが提唱する「すぐやる」行動力が身につく方法のご紹介です。「伝える力」が格段に高まり、ネガティブな感情をコントロールできるようになっていきます。読者の多くが素早く決断できるようになったと感激の声を上げているのも魅力です。
新しいアイデアが次々とわいてきて、相手の気持ちが読めるようになるなど、思考を文字にすることで、人生は大きく飛躍します。しかも、1日たったの15分あるコトをするだけ。人生を変える「思考のブレーキ」の外し方を手に入れてみませんか?
考えているだけでは何も解決しない。
どんなにつらくても、ちょっとだけ前に出てみよう。
半歩前に出るだけでも、問題点は違うものになる。メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。