相手に期待してばかりじゃありませんか。
みなさんこんにちは。
やる気プロデューサーの上田です。
本日もあなたのやる気をしっかりサポートします。
自分が困っている時に、「こうしてくれる人いないかな~」と
ついつい愚痴を言ってしまいたくなる時ってありませんか。
というか、かなりの確立でありますよね。
おそらくは、毎日に近いレベルであるのではないでしょうか。
自分が感じることの全ては、今までに自分がやってきたことを
振り返る為の機会を与えられているチャンスだと考えることができれば
人は成長することが出来ますので、考えてみましょう。
どうして、あなたが困っている時に人は助けてくれないのか。
本当に困った時は助けてくれるかもしれませんが、
小さな困ったでは助けてくれない。なんて場合もあります。
これってどういうことなのでしょうか。
逆を考えてみましょう。誰かが困っていて、あなたは話しかけて助けますか。
行き詰っている人、敏感に探すことが出来ますか。
悩んでいる人に、誰よりも先に声をかけることが出来ますか。
「できる!」と答えた人は、おそらく今回の「誰か助けてくれないかな~」という
問題を抱えたことはないでしょう。
しかし、大半の人が、困っている人に声をかけることもしていませんし、
行き詰っている人がいても気がつきません。そして、悩んでいる人も
見つけることが出来ないのです。
つまり、相手は自分の、行動をそのまま真似しているといえるのです。
あなたが困っていたり、行き詰っていたり、悩んでいても、
あなたが気がつかないように他の人も気がつかないのです。
ですので、誰か助けれくれないかな~とみんな感じながら生活しているのです。
あなたの中のアンテナをもっと大きく広げてみましょう。
そして、誰よりも先に見つけるのです。
自分がして欲しいことを、して欲しがっている人を。
その人たちに先に与えることで、別の人からかもしれませんが、
必ず、あなたが助けた状況に、あなたが陥った時には、
助けが来るのです。
相手に何かを欲しがる前に、相手に先に与えましょう。
そして、与え続けましょう。
そうすることで周りから与え続けてもらえる人生を送ることが出来るのです。
NEXT→ 出来ない事を人に言わない
今週のおすすめ書籍
自立型人材育成コンサルタントの「横川裕之(よこかわ ひろゆき)」さんが提唱する「すぐやる」行動力が身につく方法のご紹介です。「伝える力」が格段に高まり、ネガティブな感情をコントロールできるようになっていきます。読者の多くが素早く決断できるようになったと感激の声を上げているのも魅力です。
新しいアイデアが次々とわいてきて、相手の気持ちが読めるようになるなど、思考を文字にすることで、人生は大きく飛躍します。しかも、1日たったの15分あるコトをするだけ。人生を変える「思考のブレーキ」の外し方を手に入れてみませんか?
今できることはそんなに多くはない。
だけどコツコツと積み上げると大きな結果を残すことができる。
今できることを大事にしよう!
メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。