どんな事でも学びにつながる
皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。
人生の中には、終わりの無い事は何もありませんし、
意味が無い事も何一つありません。
例えば、あなたが今日寝坊して、遅刻したとします。
これは、目覚ましが壊れていたとか、
昨日夜更かしをしたなどの様々な理由があると思いますが、
その寝坊した事にも必ず意味があるのです。
人の成長はこの何かがあった時に
自分でどのように判断し、そこから何を得る事が
出来るのかを考え、学ぶ事で成長していきます。
ですので、「遅刻をした」という単純な事からでも
学ぶべき事はたくさんあるのです。
目覚ましの電池が切れていた。
⇒本当に大事な事だと思っているのであれば、予備のアラームもセットしたはずです。気持ちも緩みがあったのでは?
夜更かしをしたので起きれなかった。
⇒体から疲れが取れていない可能性があります。もっとしっかりと体を休めないと大きな病気になってしまうかもしれません。
道が混んでいた。
⇒ぎりぎりに出るのではなく、会社で一息ついてから仕事に取り掛かれる余裕をつくるべきなのでは?その方が仕事の効率も上がるはずです。
このように、遅刻という単純な事からでも自分が学ぼう、
何かを得ようと思っているのであれば、
必ず、成長につながっていくのです。
しかし、多くの人が何かを学ぼうとするのではなく、
誰かのせいにして、自分の責任を逃れようとします。
例えば、目覚ましがならなかったのが悪い。
夜更かしさせた環境が悪い。
国が交通状況をきちん改善していないのが悪い等
このように誰かのせいにしていても何も得る事はありません。
全ての事柄には必ずあなたが今、学ばなければならない事が
隠されているのです。
そこを乗り越えないのであれば、
この遅刻はまったく意味の無いものになってしまうでしょう。
そして、おそらく、誰かのせいにしてしまった人は
また、おなじような理由で遅刻をするでしょう。
人は学べる生命体です。
どんな事からも学び、学習する事で
より素晴らしい人間になる事ができるのです。
さあ、今日あった中で誰かのせいにしてしまった事を
自分の責任と考え、その出来事が起きてしまった理由を
明確にし、自分の改善点を探してみましょう!
これを毎日やる事で1年間で365個の
学びが増えるのです!
夢を実現する為に、自分をどんどん高めていきましょう!
NEXT→ 人生がむなしくなったら
今週のおすすめ書籍
やりたいと思ったら、すぐにはじめよう
悩んでいると、人生はそれだけで終わってしまう!
メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。