何か足りないと思ったら
皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。
なになにがないは悪魔の言葉。
あなたも言い訳をする際に、使っていませんか?
お金がない。才能がない。
運がない。学歴がない。などなど。
もしも、あなたがそのような理由を
すぐに持ち出しているようであれば
それは大変危険な状態です。
なぜならば、このようないいわけをしてしまうと
それ以上、考えるのをやめてしまうからです。
おもしろいほどに
どんな夢でも一言で打ち消してしまうのです。
会社を作りたい→お金がない。
優勝したい→才能がない
成功したい→運がない。
一流企業に入りたい→学歴がない。
いかがですか?
いかにも無理な理由ができたと思いませんか?
このように深く考えなくても
『○○がない』と言ってしまうとそれらしい理由で
無理なようにも思えてしまうから恐ろしいのです。
しかし、安心してください。
この『○○がない』というのは嘘です。
本当のところは、『○○が(足りないけど、努力する気が)ない』と
カッコの部分を省略しているだけなのです。
つまり、努力する気がないだけなのです。
会社を作りたい→お金がない→お金がないなら個人事業主になればいいor出資者を集えばいい。
このように考えればお金がない状況でも、
できることは見つかるはずです。
つまり、『○○がない』と口にしてしまったときは
いいわけをしているんだと思い出してください。
本当に○○がないから出来ないのではなく、
ないことを口実にやらないだけなのです。
どんなことでも、
それ以上に考えられないなんて事はありません。
○○がないなら、
作ればいい。
見つければいい。
持っている人に借りればいい。
方法なんていくらでもあるのです。
あなた自身には無限の可能性があります。
その可能性を一番殺してしまうのが『○○がない』と言う言葉です。
こんな言葉を言い続けていては絶対に成功はしません。
夢なんて叶うはずもないのです。
『○○がない』と言ってしまいたくなったら
ないなりに何が出来るのかを考えてみましょう。
もっと可能性は広がるはずです。
自分の可能性を信じてください。
頑張っていきましょう!
NEXT→ やる気を出す簡単な方法
今週のおすすめ書籍
成功があるから失敗もある。
失敗は恐れるものではなく、成功するための勉強する機会。
どんどんチャレンジしていこう!
メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。