自分のレベルを考える
皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。
あなたは自分自身を正しく見れていますか?
正しく見れているというのは、
自分の本来のレベルをきちんと理解していますか?
という意味です。
このときに、自分のレベル以上に
自分の事を考えている人は問題ありませんが、
自分を本来のレベルよりも低いレベルで考えている人は
非常に問題だという事です。
おそらく、多くの人が自分に対して本来のレベルよりも
低いレベルで自分の事を考えています。
謙虚な気持ちで自分を多少低くアピールするのは
日本人の美学なのかもしれませんが、
その謙虚な気持ちが自分を低いレベルに留めて
しまっているのでしたら問題です。
それだったら、大口を叩いて、
自分のレベル以上に自分の力があるように
アピールした方が何倍もましなのです。
なぜかというと、
自分の事を高いレベルでアピールしている人は
常に努力をしています。
決して、自分のレベルがばれないように
いつも努力を怠らないのです。
その結果、多少言いすぎにはなるかもしれませんが
大口を叩くだけのレベルになっているのです。
レベルが高い人だから大口を叩いているわけではなく
大口を叩いているから、レベルが高くなるのです。
このように人はいつも自分で口にしている言葉が
非常に重要なのです。
そのため、自分を謙虚にアピールしていても、
大きな成長を遂げる事もありませんし
そのチャンスに恵まれる事も少ないのです。
別に、出来ない事を無理して出来ると
「嘘をつきまくれ」と言っているわけではありませんが、
「100%できる事」だけをアピールしても
自分の成長にはつながらないということなのです。
あなたが今以上の自分になりたいと考えているのであれば、
自分が出来る事の枠をどんどん広げていきましょう。
そのためには、もっともっと自分の事を
信じるべきなのです。
自分を信じる事が出来ない人は夢を実現する事は出来ません。
より高いレベルに自分を持っていく為に
もっともっと自分を信じましょう。
そして、自分はもっともっと
色々な事が出来ると思って
どんどん勉強していきましょう。
そうする事で、より理想的な自分に
より速いスピードで成長する事が出来るようになるのです
夢を実現する為に今以上の自分を想像し、
その自分に出来る事は全て出来ると思って
行動しましょう!
あなたは、あなたが考えているよりも
すごい人間なのです!
NEXT→ 計画通りに行かない
今週のおすすめ書籍
自立型人材育成コンサルタントの「横川裕之(よこかわ ひろゆき)」さんが提唱する「すぐやる」行動力が身につく方法のご紹介です。「伝える力」が格段に高まり、ネガティブな感情をコントロールできるようになっていきます。読者の多くが素早く決断できるようになったと感激の声を上げているのも魅力です。
新しいアイデアが次々とわいてきて、相手の気持ちが読めるようになるなど、思考を文字にすることで、人生は大きく飛躍します。しかも、1日たったの15分あるコトをするだけ。人生を変える「思考のブレーキ」の外し方を手に入れてみませんか?
思いついたら即行動
その気の持ち方が自分を成長させる。
気持ちがあればいつでも成長できる。
メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。