使った分は必ず請求が来る
皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。
人は時間が出来るとついサボってしまいがちです。
仕事にしろ、練習にしろ、勉強にしろ、
ちょっとでも余裕が出来ると、一息入れたくなりますよね?
そんな気分になった時は、
一度考えて欲しいことがあります。
それは、今から休もうとする時間は、
今後のあなたの休憩時間から
前倒しされているということです。
つまり、今10分の休憩を入れるということは、
将来的には、10分の休憩時間が減るのです。
これはどんなことにでも当てはまります。
例えば、あなたが仕事を1ヶ月サボって
遊びまわったとしましょう。
すると、あなたの実力は
上昇しているわけはありませんよね?
良くても1ヶ月前と同じでしょうし、
大体1ヶ月前よりも下がっているはずです。
それを元に戻すには
1ヶ月以上のサボり無しでの努力が必要となるのです。
下がった分と1か月分の上昇分のマイナスがあるわけですから、
それなりに大変なのはイメージできると思います。
サボった時は、それで満足するかもしれませんが、
それは将来の休憩時間を前倒しにした結果なのです。
お金だって、貯蓄せずに、借金をして使い続ければ、
来月、再来月と生活はどんどん苦しくなっていきます。
これもお金を前倒しで使っているから、
将来が厳しくなるのです。
このようにどのようなものでも、
貯蓄をせずに使いまくっていると、
その分を補う為により、いっそうの努力が必要となるのです。
では、時間が余ったらついサボりたくなる時間でも
努力をしていたらどうでしょうか?
5分や10分程度の時間だったかもしれませんが、
5分や10分程度はうまくなるのです。少しだけでも力が上がるのです。
これを長い目で見ていくとどうでしょうか?
毎日5分でも1年間と考えると、おおよそ30時間分です。
まるまる1日以上頑張ったほどの差に繋がるのです。
10分であれば、2日以上ですね。
睡眠時間や移動時間等を含めれば
実際にはもっともっと頑張った日数と同じになるでしょう。
つまり、ちょっとした休憩だと思っていると、
年単位で考えれば
それだけ大きな差になって返って来るのです。
あなたが本当に素晴らしい成功を収めたいと考えているなら、
10年必死になって頑張ってみてください。
すると、そこから10年はあまり努力をしなくても
その頑張った分だけで、生活できるようになるでしょう。
休む為には常に対価が必要です。
その対価を払うためだけに生活をしないように
計画的に空いた時間を使うようにしていきましょう!
今頑張れば、将来はもっとたくさんの休憩を
とれるようになるのです。
頑張っていきましょう!
NEXT→ 仕事で感謝をされ無くなると・・・?
今週のおすすめ書籍
自立型人材育成コンサルタントの「横川裕之(よこかわ ひろゆき)」さんが提唱する「すぐやる」行動力が身につく方法のご紹介です。「伝える力」が格段に高まり、ネガティブな感情をコントロールできるようになっていきます。読者の多くが素早く決断できるようになったと感激の声を上げているのも魅力です。
新しいアイデアが次々とわいてきて、相手の気持ちが読めるようになるなど、思考を文字にすることで、人生は大きく飛躍します。しかも、1日たったの15分あるコトをするだけ。人生を変える「思考のブレーキ」の外し方を手に入れてみませんか?
目の前の人を幸せにすることは、世界中の人を幸せにすることにつながる。
夢が見つからないときは目の前の人を幸せにする方法を考えよう!
メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。