仕事に対する考え方
皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。
仕事が楽しいですか?
それともやらなきゃと思ってやっていますか?
毎回話す事ですが、やらなきゃと思っていると
どんな事でも楽しくありません。
勉強や仕事はもちろんですが、
例えば、何かやりたいと事があった時に
恋人と待ち合わせが合って出来ないとなると、
恋人との待ち合わせもやらなきゃならない事になるので
あまり楽しめなくなります。
このように人はやらなきゃと思っている事は
すべて楽しくないですし、あまり集中もしていないのです。
これを改善する簡単な方法があります。
それはやらなきゃと思ってやらないことです。
もしくは義務でやらなきゃならない事を作らない事です。
非常に簡単ですね。
え?簡単じゃない?
仕事とかやらなきゃ生活がなりたたないだろう?
なるほど。確かにそうですね。
そのように考えているようでは、やらなきゃならないと思って
やるしかないですね。
今回、私がお話したいのは、やらなきゃならない事を
やらなきゃならない事だと考えている
あなたを変える必要があるということです。
つまり、どんなに楽しい事だったとしても、
あなたが「やらなきゃ」と思っているのであれば
それは楽しい事には絶対になりません。
先ほどの恋人とのデートもそうでは無いでしょうか?
恋人がいない人からしてみれば、
デートなんてとても羨ましい事でしょうし、
とても楽しい事ですが、あなたが別にやりたい事があって
そっちを優先しなければならない場合、
デートは「やらなければ」という考えになるのです。
その為に恋人と会う事もあまり楽しめない事になるのです。
仕事もこれと同じです。
あなたが今やっている仕事も他の人からすれば
ものすごく羨ましい仕事をしているかもしれません。
しかし、あなたは別のことをしたいと思っているので
自分で楽しくないものだ。仕事をやらなければ生活が出来ないと
感じているだけなのです。
ですので、仕事が楽しくないというのは
あなたの考え方一つで変わるのです。
同じ仕事をしていても、楽しいと感じる人もいるでしょうし、
つまらないと感じる人をいるでしょう。
あなたがどう感じ、どう行動するかによって、
仕事に対する考え方が変わるのです。
仕事をしなければ生活が成り立たない状況なのは
別にあなただけではありません。
世の中のほとんどの人がそうでしょう。
しかし、仕事を楽しんでいる人も多くいるのです。
自分で勝手に仕事をやらなければと思っているだけなのです。
ほんの少しだけ考え方を変える事が出来れば
やらなきゃいけないことなんて何も無いのです。
毎日を楽しく生きていく為にもやらなきゃならない事を
作らずに、やりたいと思ってやる事で
もっともっと楽しく生きる事ができるようになるのです。
しっかりとやりたい事の中に仕事が入るように
自分を変える努力をしていきましょう!
NEXT→ 勝てない相手との向き合い方
今週のおすすめ書籍
自立型人材育成コンサルタントの「横川裕之(よこかわ ひろゆき)」さんが提唱する「すぐやる」行動力が身につく方法のご紹介です。「伝える力」が格段に高まり、ネガティブな感情をコントロールできるようになっていきます。読者の多くが素早く決断できるようになったと感激の声を上げているのも魅力です。
新しいアイデアが次々とわいてきて、相手の気持ちが読めるようになるなど、思考を文字にすることで、人生は大きく飛躍します。しかも、1日たったの15分あるコトをするだけ。人生を変える「思考のブレーキ」の外し方を手に入れてみませんか?
今日を大事にすることができない人は明日も大事にすることができない。
この瞬間がどれだけ大事なのかをもう一度良く考えて欲しい。
あなたの今は2度と戻ってこないのだから!
メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。