稼ぎたいなら、1つは相手の喜ぶことをする
皆さん、こんにちは。
テレビをめっきり見なくなった
やる気プロデューサーの上田洋輔です。
先日、好きなことだけをして
生きていくのは簡単だとお伝えしました。
結構反響があって、色々な意見を頂きましたので、
改めて書かせていただきます。
正直なところを言うと、
『生きていく』=『稼げる』ではないというコトです。
自分しか興味ないことをやっていても、
お金にはなりません。
だって、誰も見ませんから、
報酬という形でお金になることはまれです。。
『お金を稼ぐには人の喜ぶことをする』
これはもう絶対条件なのです。
でも、世の中には好きなことをして、
お金を稼いでいる人もいます。
それは、好きなことがたまたま、
多くの人が望んでいることだったというだけなのです。
例えば、野球。
子どもがバットとボールを持っていたら、
『遊んでいる』と思いますよね?
一般的に野球と言えば、『遊び』です。
でも、野球にはプロ選手がいます。
球場に行って野球を見たいという人がいるから
成り立つ商売ですね。
ですので、野球が好きでずっとやっていて、
うまくなれば、野球だけをやって生きていけます。
しかし!
ここで勘違いして欲しくないのですが、
そんなのは『まれ』であり、
多くの場合で、それだけではうまくいきません。
例えば、交渉力です。
同じレベルの選手がいたら、周りとうまく付き合える方や
監督やコーチのお気に入りの選手がレギュラーになります。
つまり、野球だけやっていてもダメで、
人付き合いが嫌いだったとしても、
やらなければならないのです。
好きなことだけやって、
めっちゃ稼げる人は、本当にごく一部だけの人間だけです。
でも、稼ぎたいじゃなくて『生きていきたい』だけだったら、
それほど難しくはありません。
詳しい理由については、先日書いたブログをお読みください。
『好きを仕事にしよう』
自分が何をしたいのか、それを明確にすれば、
やるべき事が見えてきます。
稼ぎたいと思っているなら、嫌なコトでも我慢して、
出来るだけ多くの人が喜ぶことをしましょう。
嫌がる人間から無理矢理奪って許されるのは、
国の税金だけです。
それ以外は、犯罪者として逮捕されます。
借金の取り立てだって、一方的では難しいのです。
詐欺師ですら、人を喜ばせてお金を得ています。
つまり、他人を喜ばせられないと思うことでは
稼ぐのは難しいと言うことです。
ですので、稼ぎたいなら、
多くの人の役に立つことに目を向けてください。
きっと好きなだけ稼げるようになるはずです。
頑張っていきましょう!
NEXT→ やる気を出す
今週のおすすめ書籍
問題が起きたとき、立ち向かって成長するか、逃げ出してその問題から目をそむけるか
あなたは自由に行動を選べる。
できれば夢に近づく方を選択していこう!
メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。