諦めてしまう人
皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。
世の中には不思議なもので
『出来ない理由』を嬉しそうに話す人がいます。
出来ない理由を話すことで
自分がすごいとアピールしたいのでしょうか?
そもそも出来ない理由を見つけるのは
凄いことでも何でもありません。
出来ない理由なんて簡単に見つけられるからです。
どれくらい簡単に出てくるのかと言うと
例えば、毎日ジョギングしようと考えたとします。
これを諦める理由を探して見ましょう。
驚くほど簡単にたくさんの理由が出てきます。
『雨が降ったらどうしよう』
『出かける用事があったらどうしよう』
『体調が悪かったらどうしよう』
『周りから笑われたらどうしよう』
『嫌になったらどうしよう』など
少し考えるだけでもこんなに出てくるのです。
つまり、出来ない理由なんて見つけられても
凄いことでもなんでもないのです。
あなたが何かを目指していて
出来ないことを見つける名人だったら
夢を叶えるのは非常に難しいでしょう。
夢を叶えるために必要なのは
簡単にでてくる出来ない理由に
負けないほどの『諦めない理由』なのです。
諦めない理由がしっかりとしていれば
夢に向かって努力していくのです。
ですので、あなたがどんなに周りから出来ない理由を話されても
その理由に負けない理由を用意しておけばいいのです。
その理由が弱いから、たくさんある出来ない理由に
負けて諦めてしまうのです。
諦めない理由は何よりも大事です。
諦めない理由がないのに何かを始めようとしても
やり遂げるのははっきり言ってかなり難しいです。
ですので、何かを始めようと思ったら
始めに諦めない理由を探しましょう。
その理由が見つかればもう夢は実現したようなものです。
頑張って諦めない理由を見つけましょう!
NEXT→ 人のアドバイスを素直に聞くための3つの考え方
今週のおすすめ書籍
自立型人材育成コンサルタントの「横川裕之(よこかわ ひろゆき)」さんが提唱する「すぐやる」行動力が身につく方法のご紹介です。「伝える力」が格段に高まり、ネガティブな感情をコントロールできるようになっていきます。読者の多くが素早く決断できるようになったと感激の声を上げているのも魅力です。
新しいアイデアが次々とわいてきて、相手の気持ちが読めるようになるなど、思考を文字にすることで、人生は大きく飛躍します。しかも、1日たったの15分あるコトをするだけ。人生を変える「思考のブレーキ」の外し方を手に入れてみませんか?
行動が伴わない言動に説得力はない。
リーダーになりたいなら、まず最初に動く癖をつけよう!
メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。