普段自分に投げる言葉
みなさん。こんにちは。
やる気プロデューサーの上田です。
今日も皆さんのやる気をサポートします。
最近の人たちってわりと簡単に、人にマイナス言葉を投げますよね。
「ウザイ」とか「キモイ」とか、平気で言っちゃう人が増えました。
今の風習と言えば、それで終わるんですけど。
まー。人に投げたマイナス言葉は自分に返ってくるので
あなたがもしも、いつも使っているのであれば、
決して使わないようにした方が良いと思います。
本日は、人に投げるマイナス言葉よりも
もっと悪いものがあります。
それは、自分に対して投げるマイナス言葉です。
これが一番良くありません。
自分で自分を落とす行為は、決してプラスになる事はありませんし、
自分に投げたマイナス言葉は、
さらに大きなマイナス言葉となって、自分に返って来るのです。
ですので、相手に言うマイナス言葉もよろしくありませんが、
自分に投げるマイナス言葉は本当によくありません。
自分にマイナス言葉を投げ続けれると
あなたの存在価値が、あなたの中でどんどん下がっていきますので
どんなに自分に嫌気がさしても、
プラスに表現する癖をつけましょう。
プラスに表現していれば、必ずプラスの言葉が返ってきますので
あなたをやる気を自分で作っていく事が出来るのです。
これからは、マイナス言葉をやめ、
いつもプラスの言葉を使っていくようにしましょう!
NEXT→ 継続できない原因
今週のおすすめ書籍
自立型人材育成コンサルタントの「横川裕之(よこかわ ひろゆき)」さんが提唱する「すぐやる」行動力が身につく方法のご紹介です。「伝える力」が格段に高まり、ネガティブな感情をコントロールできるようになっていきます。読者の多くが素早く決断できるようになったと感激の声を上げているのも魅力です。
新しいアイデアが次々とわいてきて、相手の気持ちが読めるようになるなど、思考を文字にすることで、人生は大きく飛躍します。しかも、1日たったの15分あるコトをするだけ。人生を変える「思考のブレーキ」の外し方を手に入れてみませんか?
夢を追うと捨てるものが必ず見つかる。
全てを持ったままでは歩けない。
捨てるモノをハッキリさせる。
迷っていても夢は実現しない!
メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。