夢を叶える心構え
皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。
あなたは夢を叶えたいと思いながら、
夢を自分から一番遠いところに置いていませんか?
どんな事でもそうなのですが、
身近にあるものが一番親しみを持つのです。
例えば、友達の中で『親友』だと思える人の
多くはあなたの一番身近にいて、
いつも仲良くしている人ではありませんか?
恋人ができたら、自分の一番近くにいて欲しいと思いませんか?
本当に大事なものは、いつも目が届くところにあるはずです。
このように、人は大事なものは
常に自分のそばに置いているものなのです。
しかし、『叶えたい夢』に関してはどうでしょうか?
多くの人が叶えたい夢があるのに、
それを口にしないばかりか、
叶える方法さえも考えていません。
手に入れた後の具体的な想像さえもしないのです。
これでは、身近においてあるとは言えません。
身近になければ、全く興味のないものと同じ扱いなのです。
興味のないものは発展をしませんし、大事にもしません。
良くなって欲しいとも考えるわけもありません。
そのような考えでは、夢が叶うわけがないのです。
始めにも言ったように人は一番大事なものは、
必ず身近においてあります。
身近にあるから、『大事なもの』だと
深層心理が考えてくれて、それを長持ちさせる方法や
長続きさせる方法を、脳が自然と考えてくれるのです。
本当に夢を叶えたいと思うのであれば、
夢を身近に置いてみて下さい。
フェラーリに乗りたいのであれば、
フェラーリの画像を集める事でもいいですし、
フェラーリの試乗に行ったり、パンフレットを手に入れたり、
ローンの計算を実際にしてみたりと、
色々と身近に感じられる事があるはずです。
それらをひとつずつ試してください。
今よりも夢がはっきりとした形になってくるはずです。
このように身近にしていけばいくほど、
夢の実現は容易になっていくのです。
あなたが叶えたい夢は、いつも身近においておきましょう。
夢を叶える為に頑張っていきましょう!
NEXT→ 夢と目標の違い
今週のおすすめ書籍
自立型人材育成コンサルタントの「横川裕之(よこかわ ひろゆき)」さんが提唱する「すぐやる」行動力が身につく方法のご紹介です。「伝える力」が格段に高まり、ネガティブな感情をコントロールできるようになっていきます。読者の多くが素早く決断できるようになったと感激の声を上げているのも魅力です。
新しいアイデアが次々とわいてきて、相手の気持ちが読めるようになるなど、思考を文字にすることで、人生は大きく飛躍します。しかも、1日たったの15分あるコトをするだけ。人生を変える「思考のブレーキ」の外し方を手に入れてみませんか?
夢を追うと捨てるものが必ず見つかる。
全てを持ったままでは歩けない。
捨てるモノをハッキリさせる。
迷っていても夢は実現しない!
メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。