【今日のやる気が出る話】2020年7月19日~7月25日分
皆さんこんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。
「今日のやる気が出る話」のバックナンバーへようこそ。ここではメルマガ配信サイト「まぐまぐ」では見られなくなった過去の投稿を見られるようになっています。心に響く言葉は自分の気分によって大きく変わり、今は何とも思わなかったことでも、時間が経ってみれば、大きな助けになることもあるくらいです。
もしも、心のどこかに隙間があるようなモヤモヤとした気分でいるなら、バックナンバーを眺めていくと今のあなたの助けになるような言葉が必ず見つかるはずです。気持ちを盛り上げて毎日を楽しく過ごしていきましょう。それでは先週分をどうぞ!
2020年7月19日
思い通りの人生じゃなくても、感動を与える人生にしていこう。
どんなに不細工な顔だったとしても、必死になって頑張って励んでいる姿は格好良く見えるもの。どんな人でも頑張っている姿は素敵に輝く。成果が出るのかどうか悩んで中途半端にやるくらいなら、成功させるために死ぬ気で励んで、周りの人に大きな感動を与えられるようになっていこう。
2020年7月20日
もったいないという気持ちに惑わされると、負債はより大きくなる。
人はもったいないという気持ちで意味のないことに時間をかけてしまう。だけど、本当にもったいないのは、お金ではなく時間を無駄にしてしまうこと。お金はまた稼げば手に入るが、失った時間は二度と返っては来ない。どれだけ高くても、もったいなくても、無駄だと判断したらそれ以上はすっぱりと諦めて、新しいことに着手していこう。あなたの人生の残り時間は限られているのです。
2020年7月21日
この世には、本当の意味で何もできない人間は存在しない。
世の中には「アレは無理、コレも無理」と言って、何もやらない人がいる。つい、ダメな人間だと思ってしまう人もいるが、彼、彼女は理由をつければ何もしなくていいという強い信念によって行動をしているだけ。信念を別方向にシフトすれば、驚くほど頑張り屋さんになったりもする。何も出来ないと嘆く前に、自分が強い意思を持って行動をやっていないことを見つけてみよう。それがあなたの長所になるかもしれない。
2020年7月22日
変わらないことを蒸し返すより、今後の対策に時間を使っていこう。
失敗したことを後悔して、ずっと落ち込んでしまいたくなる日もある。だけど、落ち込んでいても何も解決しないし、成長もしない。だったら、失敗を何度も思い返すより、これからできることを前向きに考えていった方が時間を何倍も有意義に使える。終わってしまった過去はどうやっても変えられない。だけど、これからの未来はあなたの努力でいくらでも変えていける。後ろを振り返らず、未来をよくするためにできることをやっていこう。
2020年7月23日
未来のあなたはもっと素晴らしい。なんでも叶えられる。
あなたがこれから成長していくなら、今のあなたの力はまだまだ赤ん坊のようなモノ。夢を叶えるのが難しいと感じるのは、未来のあなたではなく今の赤ん坊のあなたの能力で考えるから難しく思えるだけ。今の自分にできなくても成長した未来のあなたになら簡単に達成できる。自分の可能性を極限まで信じて、そこにたどり着けるように励んでいこう。あなたならどんな夢でも必ず実現させられる!
2020年7月24日
自分の信念を裏切らないなら、悪と呼ばれてもその道を突き進もう。
世の中の常識に疑問を持たない人は、他人の意見を自分の意見だと思い込んでいる。性格が全く同じ人なんてまず出会わないように考え方も人それぞれ。そんな中で生まれる正義なんて、権力者や声の大きい人が決めて無理やりに押しつけているに過ぎない。あなたが間違っていると感じているなら、それはあなたの本能が間違っていると危険を発していると覚えておこう。世の中の常識を疑えば、あなたの夢は達成に向けて大きく動き出していく。
2020年7月25日
プロの作品の上辺だけを真似するなら、ちょっとかじった程度の素人にだってできる。だけど、素人とプロが明確に違うのは、誇りを持って発表できるほどに、細部にまでこだわって作られている。その小さな努力に人は感動し、お金を出してででも手に入れようとする。プロになりたいなら、こだわりを持って他の人との明確な差を生み出そう。
後書き
「今日のやる気が出る話」のバックナンバーはいかがだったでしょうか? 何か一つでもお役に立つことがあれば幸いです。
今回は努力することの重要性とかっこよさを中心にお伝えしてきました。頑張っている姿はダサいとかかっこ悪いとか、斜に構えるのがカッコいいとか、時代によって価値観も変わっていきます。だけど、それでもハッキリ言っておくと頑張っている姿は絶対にカッコよく見えるものです。ウソだと思うなら、スポーツを応援しに行って、選手たちが適当にやっていたらと考えてみてください。応援する気も失せますよね。
どんな時代でも、周りがなんと言っていようとも、頑張っている方がカッコいいのです。それが違うというの世の中であれば、その常識を疑っていきましょう。頑張っている人だけが夢を掴める。世界中の人が怠けていても、私たちだけは夢に向かって、頑張っていきましょう。それではまた次回!
【今日のやる気が出る話】は毎日正午の12時にみなさんの元にお送りしております。お昼休みにちょっと読むだけで午後からもやる気がいっぱいになれるはずです。内容を読んで気に入っていただけたのであれば、ぜひ登録してくださいね! →メルマガ【今日のやる気が出る話】の登録はこちらから簡単にできます。
NEXT→ 【今日のやる気が出る話】2020年10月11日~10月17日分【メルマガ】
今週のおすすめ書籍
メルマガバックナンバー
- 【今日のやる気が出る話】2020年12月20日~12月26日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年12月6日~12月12日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年11月29日~12月5日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年11月22日~11月28日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年11月15日~11月21日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年11月8日~11月14日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年11月1日~11月7日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年10月25日~10月31日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年10月18日~10月24日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年10月11日~10月17日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年10月4日~10月10日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年9月27日~10月3日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年9月20日~9月26日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年9月13日~9月19日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年9月6日~9月12日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年8月30日~9月5日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年8月23日~8月29日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年8月16日~8月22日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年8月9日~8月15日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年8月2日~8月8日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年7月26日~8月1日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年7月19日~7月25日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年7月12日~7月18日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年7月5日~7月11日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年6月28日~7月4日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年6月21日~6月27日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年6月14日~6月20日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年6月7日~6月13日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年5月31日~6月6日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年5月24日~5月30日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年5月17日~5月23日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年5月10日~5月16日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年5月3日~5月9日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年4月26日~5月2日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年4月19日~4月25日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年4月12日~4月18日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年4月5日~4月11日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年3月29日~4月4日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年3月22日~3月28日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年3月15日~3月21日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年3月8日~3月14日分【メルマガ】
- 【今日のやる気が出る話】2020年3月1日~3月7日分【メルマガ】
出来ないと思ったら出来る人の真似をしよう。
真似する事は恥ずかしいことではなく、自分を成長させる一番簡単な方法。
メルマガの登録はこちらへ
過去のだらけた自分に猛烈に反省し、少しでも多くの人にやる気を出してもらえるように、やる気プロデューサーとして活動し始め、かれこれ10年以上。様々な出会いを通じて培った経験とノウハウを活かし、世界中にやる気を与えるために活動しています。少しでもあなたのやる気が湧いてくれば幸いです。